ようこそ田縣神社へ
当神社は、古来より五穀豊穣、家業繁栄、開拓の祖神として崇められております。特に大同二年(807)に編纂された古典『古語拾遺−御歳神の条−』の故事に基づいて男茎形を奉納し祈願する俗習があり、「産むは生む」に通じて、恋愛、子宝、安産、縁結び、夫婦円満、商売繁昌、厄除開運、諸病の平癒の守護神として、全国の崇敬者から格別の崇敬を受け、また世界各国の人々から注目される神社でございます。
〈iphone(ios)で当サイトにお越しの皆様へ〉
iphoneの標準ブラウザSafariの使用中に「お気に入りに追加」および「ブックマークを登録」をおこなった際、異なるドメイン(tagatajinja.moon.bindcloud.jp)が表示(登録)される事象が報告されております。登録の際はURLがオリジナルドメインのwww.tagatajinja.comになっているかご確認願います。

〔最新情報と更新履歴〕
2025/4/1 今月の限定御朱印ご紹介春の暖かな陽気に桜の花びらも笑っていますね。今月の限定御朱印は桜モチーフの二種類です。お屋根と神主巫女いづれも枚数限定。季節ご参拝の記念にぜひどうぞ。 |
|
2025/4/1 正規職員巫女およびアルバイト巫女募集田縣神社では現在、正規職員の巫女およびアルバイトの巫女を募集いたしております。正規職員の巫女は舞の研修や神社独特の言葉遣いなど本職の巫女として必要な知識を学びながら成長できる職場となっております。 またアルバイト巫女は、土日を中心に神社のお手伝いをいただく仕事で、巫女姿で社頭でのお守りやおみくじの授与、ご祈祷の補助をしていただきます。 どちらも詳細は田縣神社採用担当までお気軽にお尋ねください。 |
2020/7/29 | 田縣神社公式サイトデザインリニューアル |
---|---|
2014/11/30 | 田縣神社社殿屋根葺き替え工事は無事竣工致しました ご寄進ありがとうございました |
2011/11/1 | 田縣神社公式サイトオープン |